色のついた部分の文字をひろうと「たら」や「すず」という言葉になるみたい。 ということは、2文字は「たす」3文字は「?らす」という言葉が当てはまると推理できるよ。
「−」の記号をの読みを「たす」「プラス」と同様に当てはめると「ひく」「マイナス」だと推理できるよ。 この状態で色のついた枠を読むと、答えは「くいず」になるよ。