上下左右の4方向に分かれているのもヒントみたい。 水色の四角が集まっている上側に注目すると「き?」と「?ーす」という言葉が成り立つみたいだよ。
それぞれ「きた・ノース」「にし・ウェスト」「みなみ・サウス」というように、方角の日本語と英語が当てはまるよ。 同じように「ひがし・イースト」を当てはめると、答えは「ひすい」だと分かるよ。